【20代のNISA】2014年のNISA枠100万円を海外ETFに使った結果

こんにちは、iwasarobotです。

2014年のはじめに書いたNISAで海外ETFを購入する記事をいまだに検索してくださっている方がいらっしゃるのに、あれから全然マネー関連の記事を更新していませんでした(すみません...)。

この年の瀬に、あらためて1年間の運用結果(ほったらかしとも言う)を皆様のご参考まで公開しておこうかと思います。

 

結果...なんとか含み益約+2.9%を確保

結果がこちらです!ドン!
(組み合わせがかなりアグレッシブなのは気にしないでください...)

f:id:iwasarobot:20141231034048p:plain

超メジャーな海外ETF・VT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)だけではあきたらず、
個人的趣味で全世界の新興国市場の大型・中型株インデックスに投資するVWO(バンガードFTSEエマージングマーケットETF)を4,000ドル分購入するというかなり攻撃的布陣...。
さらに余ったわずかなNISA枠でiShares世界国債(除く米国)にちょいと投資。

これだけ見ると、NISA枠100万円の中ではまったくアセットアロケーションできていないのですが、NISA以外のところで海外・日本の債券クラスや日本株式にもインデックス投資しています。

(1年でだいぶバランスが崩れてしまったので、こちらもまたリアロケーションしないといけないんですが...。)

 

この組み合わせで含み損益+2.99%(USD建)となりました。

 

2014年は円建て投信にNISAを使うべきだった

うーん、SBI証券のNISAキャンペーンで海外株式購入手数料が無料だったからよかったものの、あまり目立っていいとはいえない成績ですね..

確定申告や両替の手間を考えると、今年は日本円建てのETF投資信託インデックス投資していたほうが、NISA口座の使い道としてはよかったかなという感じです。

 

なぜなら...

TOPIX連動型上場投資信託:含み益+17%
NISA以外のインデックス投信口座:含み益+21%

という成績になっていて、海外ETFよりこちらのほうが利益が出てしまったのです。
ありゃー。

譲渡益や配当が非課税になるNISA口座の本来のメリットを享受するなら、これらをNISA口座で購入したほうがよかったですね。うーん、残念!

 

2015年のNISA口座は、まずは崩れまくりの今のアセットアロケーションのバランスを整えることに使いたいと思っています。

まずは日本国債に投資するインデックス投信を買い足す予定です。
このリバランスの様子もまた追って記事にできたらいいなと思います。

 

iwasarobot

過去の関連記事:

【海外ETF】確定申告(外国税額控除)の準備をしよう - ロボットでした I was a Robot

【20代のNISA】手数料無料!にひかれて海外ETFを購入することにしました - ロボットでした I was a Robot