【中小企業診断士】勉強53~59日目とにかく体がだるい、でもやらないと間に合わない

度重なる体調不良で完全停滞の勉強記録その7

最近窓のあるオフィスに異動して、ちょっとだけ元気を取り戻したiwasaです。

しかし、自分のポカミスで中小企業診断士試験の初日の夜に同居人家族との用事を入れてしまい、初日最終試験の「運営管理」の受験がほぼ不可能になりました。

自分の予定把握ミスのせいなんだから、家族を優先するのは超当然のことなんだけれど、うっかり「試験だから予定をずらしてもらえないかな?」と口を滑らせてしまい激しい口論に。

「運営管理」は今回の受験の主目的科目だっただけに、だいぶショックです。

ですが、受験できなくなったのはぜんぶ自分のせいです。はああ、つくづく自分が嫌になります....orzorz....

その後も家事のことやらなんやらで同居人と衝突(ぜんぶあちらが正論です)することが多く、とはいえいずれも自分が常識から外れていることが原因なので、日に日に自己嫌悪で気分が落ち込む毎日です。しょぼーーーん。

 

勉強しない日も増えてきちゃいました。

それでまた「なんて自分はぐうたらなんだろう...」と更に落ち込むスパイラル。がっくり。とりあえず、目の前の仕事と家事から、まっとうに頑張らないと....。

 

前向きに考えれば、2日目の科目まで受けられなくなったわけじゃないし、
残り1ヶ月で初日1科目目の「経済学・経済政策」、2日目科目の「経営法務」「中小企業経営・政策」「経営情報システム」の4つの過去問に取り組もうと思います。

 

【あらすじ】 

本来1年以上かけて勉強するべきところ、会社からの「開講のタイミング!はじめるなら今!」というメールに踊らされ、うっかり1次試験4ヶ月前に通信教材(約4万円)を買ってしまったiwasaであるが、中小企業診断士試験の合格率が3%程度という事実に愕然とするのであった。

ちなみに前回の記事はこちらです。 

Tweetで振り返る先週の勉強記録まとめ 

f:id:iwasarobot:20160627112717j:plain

 

 

はあああ、頑張らないと。勉強も仕事も家事も全然だめだぁ〜orz....

 


■ご参考: iwasaは「もっとも合格率が高い」と言われているTBC受験研究会(早稲田出版)準拠の通信テキストを使用しております〜。

速修テキスト〈1〉経済学・経済政策〈2016年版〉 (TBC中小企業診断士試験シリーズ)

速修テキスト〈1〉経済学・経済政策〈2016年版〉 (TBC中小企業診断士試験シリーズ)

  • 作者: 多畑滿朗,齊藤響,筑間彰,矢田木綿子,山口正浩
  • 出版社/メーカー: 早稲田出版
  • 発売日: 2015/11/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る