【中小企業診断士】勉強24〜31日目:経営法務が難敵すぎる

通信教材の元を取るまでがんばるぞい!勉強記録その3

前回の記事に引き続き、しぶとく中小企業診断士試験の勉強続いております。

【あらすじ】 

本来1年以上かけて勉強するべきところ、会社からの「開講のタイミング!はじめるなら今!」というメールに踊らされ、うっかり1次試験4ヶ月前に通信教材(約4万円)を買ってしまったiwasaであるが、中小企業診断士試験の合格率が3%程度という事実に愕然とするのであった。

ちなみに前回の記事はこちら。

それでは今週もTweetで勉強の記録を振り返ってまいりたいと思います。

 

f:id:iwasarobot:20160509235438j:plain

 

【今週の総括】経営法務が予想外の難敵

 サクッと7日くらいで経営法務を終わらせて次の科目に進むはずが、まさかの2週間近くを経営法務に割くはめに。

あれ?XX年前にちょっとかじってたはずなのにおかしいな?

(勝手に)得意意識を持っていた会社法にも大・大・大苦戦。

大学時代はこんなに細かいところまでやらなかった...!
(そして単位さえ取れれば良いと思って真面目に勉強しなかった...!)

 

なんとか勉強開始31日目にして「経営法務」の講義&レポート提出を完了し、次の科目に進めることになりました。なんか勉強飽きてきました。

うーん、先は長いです!

 

 

 次に勉強する科目をどうするか悩みつつ、明日からは新たな科目の勉強がんばります!

 

 

ちなみに使用しているテキストはこちらのTBC受験勉強会準拠の講座です。

速修テキスト〈5〉経営法務〈2016年版〉 (TBC中小企業診断士試験シリーズ)

速修テキスト〈5〉経営法務〈2016年版〉 (TBC中小企業診断士試験シリーズ)

 

 

 

 

 

■過去の関連記事: